しものせき市民活動センター ふくふくサポート フラップ しものせき市民活動センター ふくふくサポート フラップ

お知らせ

助成金情報

2024年度 社会福祉事業「自動車購入費助成」2024.05.07

◇対象団体

特定非営利活動法人(電子申請が可能な団体)で、主として障害者の福祉活動を行う団体。

※ただし、加齢に伴う障害者(高齢者)の福祉活動団体は除きます。

【募集期間】6月3日(月)~7月5日(金)17時

【URL】https://www.sompo-wf.org/jyosei/jidousya.html

【お問い合わせ先】公益財団法人 SOMPO福祉財団 TEL:03-3349-9570

助成金情報

公益財団法人つなぐいのち基金 2024 年 助成事業(つなぐ助成)2024.05.07

◇助成対象

社会的ハンデキャップを抱える子どもたちの支援

<選考基準の重点項目>
・里親制度等家庭的養護の推進
・子どもの居場所・地域コミュニティによる困難家庭の子どもへのサポート事業の継続のための支援
・多世代の交流・相互支援、および新たな支援の担い手の育成に関する事業

【応募締切】仮申込エントリー:6月23日(日)23:59 / 正式申請:6月30日(日)17:00

【URL】https://tsunagu-inochi.org/notice/application-for-grants/

【お問い合わせ先】公益財団法人 つなぐいのち基金 助成選定委員会 事務局 お問合せフォーム:http://tsunagu-inochi.org/contactus/ ※助成金の使途の制限、PCやブラウザ環境によりWEBエントリーができないなどの場合:Email:entry@tsunagu-inochi.org

助成金情報

2024年 Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs(国内助成)2024.05.07

◇助成対象団体

日本国内の貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNPO

◇助成対象事業

第三者の多様で客観的な視点を取り入れた組織基盤強化の取り組み

○組織診断からはじめるコース
1年目の組織診断によって組織の優先課題と解決の方向性を明らかにし組織基盤強化計画を立案および強化に取り組み、2年目以降は組織課題の解決や組織運営の改善に取り組むコース

○組織基盤強化コース
既に組織の優先課題と解決の方向性が明らかとなっており、立案した組織基盤強化計画に基づいて、1年目から具体的な組織課題の解決や組織運営の改善に取り組むコース

【応募受付期間】7月16日(火)~7月31日(水)必着 ※配達記録が残る郵便または宅配便

【URL】https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/2024_recruit.html

【お問い合わせ先】特定非営利活動法人市民社会創造ファンド Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs 国内助成・協働事務局(担当 駒井・山田) TEL:03-5623-5055(月曜日~金曜日 10:00~17:00) / E-mail:support-f@civilfund.org ※お問い合わせについては、極力 E-mail にてお願い致します。

助成金情報

公園・夢プラン大賞 20242024.05.04

◇募集部門

○「実現した夢」部門

募集内容:公園で行われ、皆さんの「夢の実現」となった、素敵なイベントや活動。
応募条件:過去5年間(2020年1月1日以降)に、公園で実施されたイベントや活動。市民が主体となり実施したものであれば、どなたでも応募できます。過去に「公園・夢プラン大賞」に応募したイベントや活動(入賞・入選プランを除く)も応募できます。
※実施状況写真(3枚まで)は、添付が必須となります。

○「やりたい夢」部門

募集内容:公園で「やってみたい」「できたらいいな」という楽しいイベントや活動のアイデア。
応募条件:どなたでも応募できます。指定管理者等、公園管理に携わる方のアイデアも大歓迎です。

【応募締切】9月27日(金) ※応募フォームより

【URL】https://yumeplan.prfj.or.jp/caution.html

【お問い合わせ先】一般財団法人 公園財団 「公園夢プラン大賞」係(担当:織田・川田) TEL:03-6674-1188 

助成金情報

2024年度 第20回 住まいのまちなみコンクール(募集)2024.05.04

◇募集対象

良好な景観が形成されている、もしくは形成の過程にある一体的な住宅地において、住まいのまちなみの維持管理活動を行っている団体。
各種の社会的課題に対応した先進的なまちなみづくりの活動を行っている場合には、当該活動も評価します。
ただし、伝統的建造物群保存地区内の住宅地は、除きます。
なお、維持管理対象の住宅地の住宅は、戸建て住宅に限らず、集合住宅等も可です。

※社会的課題への取り組みの例としては、活力の低下が見られる街の再生、脱炭素、防災、高齢化対応、子育て支援、空き家・空き地の利活用、住み替え支援、農ある暮らし等が挙げられます。

【エントリー締切】7月31日(水)

【URL】https://www.machinami.or.jp/pages/contest_guideline20.shtml

【お問い合わせ先】一般財団法人住宅生産振興財団内 住まいのまちなみコンクール事務局 担当:沢田・石川 TEL:03-5733-6733

イベント

金子みすゞ講座 ~詩人・金子みすゞ誕生地、下関唐戸でみすゞに触れ、詩を読み解く~2024.05.03

【主催】中東地区まちづくり協議会 【共催】金子みすゞ雅輔の会 【協力】木原豊美氏 (金子みすゞの詩を散歩する)

第1回 5月11日(土)10:30~12:00 田中絹代ぶんか館ミニホール

第2回 7月27日(土)10:30~12:00 亀山八幡宮儀式殿

第3回 9月19日(木)18:30~20:00 田中絹代ぶんか館ミニホール

第4回 11月9日(土)10:30~12:00 田中絹代ぶんか館ミニホール

講師 木原 豊美氏

平成7年 下関市文化功労賞受賞

平成22年 『金子みすゞ展心の風景』美術鑑社…

解説・下関市美術文化振興奨励賞特別賞受賞 他

【お問い合わせ先】金子みすゞ・雅輔の会  TEL 090-9460-8525(島村)

お知らせ

プロボノ活用セミナー ~その課題、プロボノワーカーにお任せ!~2024.05.01

【主催】しものせき市民活動センター ふくふくサポートフラップ

【日時】R6年5月26日(日)10:00~12:00(受付 9:30~)

【会場】しものせき市民活動センターふくふくサポートフラップ 多目的ホール

知ってた?

プロボノとは知識やスキルのあるプロフェショナルのボランティア活動!

知ってた?

「プロボノ」を受け入れた団体には活動補助費が県から出ます!

 

講師

船﨑美智子氏

(NPO法人やまぐち県民ネット21 理事・事務局)

地域の幸せを目指した「まちづくり・ものづくり・ひとづくり」をテーマに地域・行政・企業・大学・NPO等をつなぐための仕組みづくりや協働事業への取り組みを実践。認定ファンドレイザー、社会貢献教育ファシリテーター。

波多江健一郎氏

(Bay WaveOffice 代表)

普段はITシステムのプロジェクトマネージャーとして従事。数年前から地域創生に興味を持ち、2021年、2022年と山口県でのプロボノ活動にプロボノワーカーとして参加。2023年から副業でプロボノ事業を運用するプロボノ事務局として活躍

 

※「知のボランティア」プロボノをご存じですか?プロボノとは聞きなれない言葉ですが、業務で身に着けた専門的な知識や技術を活かしたボランティア活動を指します。

【参加費】無料 定員30名(要申込・先着順)締切日 5/20(月)

【お問い合わせ先】しものせき市民活動センターふくふくサポートフラップ TEL 083-231-1826

お知らせ

【協働の取り組みの手法】2024.05.01

【主催】しものせき市民活動センター ふくふくサポートフラップ

【日時】 令和6年5月19日(日) 13:30~15:30

【会場】しものせき市民活動センター大会議室

「多様な目線で地域課題と解決のためにアクションを考える」
講師として“SDGsネットワークおかやま”の会長で、各地で協働の取り組みを実践し、課題解決をされている石原達也氏を招聘しセミナーを開催します。
石原氏は昨年度長門市において「市民活動や地域づくりに関わる人材の育成・リーダー養成 石原塾 in Nagato」と題し、半年間塾長として活躍されました。この石原塾は、市の職員研修も兼ねており、地域の方々と一緒になって地域課題に取り組むというテーマでした。
この様に多種多様なノウハウを持たれる石原氏のセミナーを
是非受講されてみてください。
下記センターまで電話でお申し込みください

【参加費】無料 定員24名(要申込・先着順)締切 5/13(月)

【お問い合わせ先】しものせき市民活動センターふくふくサポートフラップ  TEL 083-231-1826

助成金情報

令和6年度あしたのまち・くらしづくり活動賞 レポート募集 2024.04.30

地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、
独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の皆さまへ
~活動の経験や知恵などのストーリーをレポートとしてぜひお寄せください~

◇対象団体

地域住民が自主的に結成し運営している地域活動団体、または、地域活動団体と積極的に連携して地域づくりに取り組む企業、商店街、学校等。活動に2年以上取り組み、大きな成果をあげて活動している団体。

◇応募対象とする地域活動例

① 災害に強い地域づくり活動。住民同士の支えあい、地域コミュニティの維持をめざす活動、過疎化対策など。
② 子どもの見守りや居場所づくり、子ども食堂、地域の学校との協働による子どもの健全な育成の活動など。
③ 高齢者の生きがいづくりや日常生活のサポート・ケアの充実に取り組む活動など。
④ 景観保全の活動。地域交通、公共施設の整備による快適な生活環境をつくり出す活動など。
⑤ 地域文化の振興や掘り起し、伝承する活動。地域スポーツの育成、住民の健康づくりの活動など。
⑥ 地球温暖化防止や地域循環型社会をめざす活動など。
⑦ 都市と農山漁村との交流をすすめる活動。地域資源を活かした地域産業を振興する活動など。
⑧ 食育や地域に根ざした食文化を育む活動。地産地消をすすめる活動。食品ロス削減に取り組む活動など。
⑨ 地域防犯、地域点検などによる犯罪に強いまちづくりの活動など。
⑩ 子育て支援、子育てネットワークづくり、世代間交流の活動など。

【応募締切】7月1日(月)  ※原則メールで。郵送、宅配便も可。

【URL】http://www.ashita.or.jp/prize/index.htm

【お問い合わせ先】公益財団法人あしたの日本を創る協会 TEL:03-6240-0778

助成金情報

公益財団法人 トヨタ財団  2024年度 国内助成プログラム2024.04.30

◇助成対象

(1)日本における自治型社会の一層の推進に寄与するシステムの創出と人材の育成

日本全体で自治型社会が推進されていくことを目的とし、各地域における自治の基盤づくりの動きを支え促進すると共に、社会全体に波及する仕組みや制度づくり、その担い手となる人材の育成に取り組むプロジェクト
※個別の事前相談を行うことを応募要件とします。事前相談の期日:5月31日(金)

(2)地域における自治を推進するための基盤づくり

一人ひとりの「暮らし」を起点に、地域資源や人と人の関係性を見つめ直し、多様な関係者との対話を重ねながら、在りたい姿の実現に向けて地域内の主体性や参加・協力の仕組みが育っていく基盤づくりに取り組むプロジェクト

【応募締切】6月11日(火)15時 ※ウェブサイト内より応募。電子メール、郵送、来所、FAX不可

【URL】https://www.toyotafound.or.jp/grant/community/

【お問い合わせ先】公益財団法人トヨタ財団 国内助成プログラム 担当:武藤、鷲澤、石井、村井 Email:gp4ca@toyotafound.or.jp TEL:03-3344-1701(月~金曜日(祝祭日を除く)10:00~17:00) ※できる限り電子メールで。

助成金情報

公益財団法人 エネルギア文化・スポーツ財団 2024年度 後期助成活動2024.04.29

◇対象となる活動

中国地域に所在する文化・スポーツに関する団体が主催し、中国地域在住者が過半数を占める活動で、中国地域内において行う以下の活動。

○創造・普及・育成につながる美術の展示活動
 ●意欲的、先駆的、実験的な芸術の創造 ●地域への美術の普及 ●若手芸術家等の育成

○地元固有の伝統文化の保存・伝承・復活・発表活動
 ●民俗芸能、伝統的な祭り、行事等の保存・伝承・復活 ●伝統工芸等の保存・伝承・復活
 ●民俗資料等の保存・復元

○創造・普及・育成につながる音楽の公演活動
 ●意欲的、先駆的、実験的な芸術の創造 ●地域への音楽の普及 ●若手芸術家等の育成

○アマチュアスポーツの振興活動
 ●青少年主体のスポーツの振興 (原則として高校生以下が過半数を占める活動) ●指導者養成

【応募締切】6月20日(木)当日消印有効 ※簡易書留等で送付のみ

【提出先】美術・音楽・伝統文化:山口県観光スポーツ文化部 文化振興課
     スポーツ:山口県観光スポーツ文化部 スポーツ振興課
     または、公益財団法人 エネルギア文化・スポーツ財団

【URL】https://www.energia-zaidan.or.jp/support/application/

【お問い合わせ先】公益財団法人 エネルギア文化・スポーツ財団  TEL:082(542)3639

助成金情報

シニアボランティア活動助成2024.04.29

◇応募資格

社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行っているか、または行おうとするシニア(年齢 満60歳以上)が
80%以上のグループ(NPO法人を含む)。

◇活動テーマ

①高齢者福祉に関するボランティア活動
②障がい者福祉に関するボランティア活動
③こども(高校生まで)の健全な心を育てる交流ボランティア活動
ただし、少年野球・サッカー等のスポーツ活動や通常のこども会活動 は除く。
いずれも目的、計画等が明確な日本国内での無償の活動とする。

【応募締切】5月25日(土)当日消印有効 ※Eメール不可

【URL】https://www.daido-life-welfare.or.jp/subsidize/senior-volunteer/index.htm

【お問い合わせ先】公益財団法人 大同生命厚生事業団 事務局 TEL:(06)6447-7101 

イベント

四季の日本画~我妻千賀子作品展~2024.04.27

【主催】北高夢ロード実行委員会 

【日時】2024年5月14日(火)~6月9日(日)【月曜休館】

【会場】ギャラリー夢ロード 【滝部下市中通り 元木本陶器店】駐車場:古都冨貴旅館先の「売土地」看板のある空き地へ

市井の主婦(我妻千賀子1916年東京生まれ~横浜で活動し2016年没)が中年から志した日本画の道―。俳句に絵を添えることから水墨画、本格的な日本画へと進んだ足跡を、四季を描いた作品約30点、スケッチ帖、参考図書、画集などをとおして辿ります。

【ギャラリートーク】

5月18日(土)14:00~15:00

「人生半ばに志し、描き続けた大正生まれの主婦」

           我妻滋夫(元日本図書館協会)

 

【参加費】無料

【お問い合わせ先】北高夢ロード実行委員会 TEL 080-7749-7756 MAIL kitakoyumeroad@gmail.com

イベント

レインボーユース nijitomo~LGBTQ(かもしれない人含む)の人たちの居場所~2024.04.27

【主催】レインボーユース nijitomo

【会場】参加申し込みされた方に直接お伝えします。(下関駅近辺)

セクシャリティに悩みや迷いがあるけれど、誰にも話せない、自分が認められない…レインボーユースnijitomo(にじとも)は、12~23歳までの子ども・ユースが同じような立場の仲間や一緒に考えたい人たちと過ごせる場所です。

【オープンデー  13:30~16:00】

2024年 5月25日(土) 6月29日(土)7月27日(土)8月31日(土)

9月28日(土) 10月26日(土)11月30日(土)

2025年 1月25日(土) 2月22日(土) 3月29日(土)

【参加費】無料

【お問い合わせ先】レインボーユース nijitomo ①チラシのQRコードからGoogle Forms ②Xのnijitomo_DC ③instagramのDM

1 2 8