しものせき市民活動センター ふくふくサポート フラップ しものせき市民活動センター ふくふくサポート フラップ

お知らせ

イベント

保護犬猫譲渡会2023.09.25

【主催】ディ・アンク

【会場】トリミングショップMagic 下関市長府浜浦町33-1

【内容】

里親になることで助かる命がある!

★保護犬猫譲渡会  10月15日(日)  13:00~16:00

【お問い合わせ先】ディ・アンク TEL 080-3914-1800

イベント

持ち寄り本の集い ~本無しで、聞くだけの参加も自由~2023.09.22

【主催】本好きを支える会

【内容】

面白い本を伝えたい~そんな人はぜひ紹介を

本のジャンルは自由

10月

7日(土)13:30~ 川中公民館

10日(火)13:30~ 彦島図書館

14日(土)10:30~ 勝山公民館

21日(土)13:30~ 中央図書館4階

※小月公民館の集いは休み

 

【参加費】無料 

【お問い合わせ先】本好きを支える会 TEL 090-6848-6680(田中)

イベント

朗読ハウスもがも家 第一回 朗読発表会2023.09.02

【主催】朗読ハウスもがも家

【日時】R5年10月8日(日)13:00~(開場12:40)

【会場】川中公民館 第2講座室

【内容】

◎プログラム、出演者は予告なく変更になることがあります。ご了承ください。

◎第1部と第2部の間に休憩が10分ほどあります。

◎途中入退自由ですが、お静かにお願いします。

 

【参加費】無料(申し込み不要)

【お問い合わせ先】朗読ハウスもがも家 EMAIL kaede_colourful515@docomo.ne.jp(田丸)

イベント

笑いヨガ2023.09.01

【主催】わくわくプレイス笑いヨガクラブ (健やか体操)

【日時】R5年9月6日(水)20日(水)10月4日(水)18日(水) 10:30~11:30

【会場】しものせき市民活動センターふくふくサポートフラップ

【内容】

笑う体操で免疫力アップ

【参加費】1回500円 (資料代含)

【お問い合わせ先】わくわくプレイス笑いヨガクラブ(健やか体操) TEL 090-7970-9654(吉竹)

イベント

市民手話講習会2023.08.28

【主催】下関手話青い鳥の会

【日時】R5年10月10日(火)17日(火)24日(火)31日(火)(全4回) 10:00~11:30

【会場】市立小月公民館(下関市小月本町1丁目7番7号)

【内容】

 

手話が初めての方を対象とした講習会です。

手の動きだけでなく、身振りを交え表情豊かに表現される手話は、空間そのものを言葉に変えてしまう魅力あふれる「ことば」です。一緒に学んでみませんか。

 

【対象】下関市在住、在勤、在学の方

 

【参加費】無料 定員25名(要申込・先着順)締切日 10/3(火)

【お問い合わせ先】下関手話青い鳥の会 TEL 090-7895-3568(梶) FAX 083-245-0801

イベント

カーボベルデって国?どこにあるの⁉2023.08.28

【主催】しものせき国際交流ねっと

【日時】R5年9月10日(日) 14:00~16:30

【会場】下関市生涯学習プラザ3F 下関市細江町3-1-1

【内容】

カーボベルデ共和国という国を知っていますか?さて、どこにあるのでしょうか?未知の国、カーボベルデからの留学生に、知られざる国のことを聞いてみましょう!よく食べられるという家庭料理を作ります!

講師 ジョージ・ゴルゲスさん

対象 講座に興味がある方(但し、小学生以下は保護者同伴のこと)

30分程度の文化習慣などのお話のあと、カーボベルデの家庭料理を作り、試食タイムをもうけます。

【持ち物】

筆記用具あればエプロン

【締切日】

9月6日(先着順、定員に達し次第締め切ります)

【参加費】800円(資料代・材料費) SIEN会員 500円 オンライン参加 無料 (会場参加) 25名 (オンライン参加) 10名程度

【お問い合わせ先】しものせき国際交流ねっと TEL&FAX 083-242-2991  EMAIL  yurikoishii901@yahoo.co.jp ※(要)氏名・連絡先

イベント

バリアフリー映画会20232023.08.22

【主催】下関市ボランティア連絡協議会

【日時】R5年10月14日(土) 開場12:00 開会13:00 閉会15:30

【会場】下関市立川中中学校アリーナ(体育館) ※駐車場有 

【内容】

好きな場所で、好きな姿勢で、映画をお楽しみください。

パイプ椅子は会場でご用意しています。

その他必要なものはご持参ください。

(上履き、座布団、クッション、ピクニックシート等)

 

【日本語字幕音声ガイド、要約筆記、手話通訳、ヒアリングループ、車いす介助等、車いすマイスター常駐】

【参加費】無料 ※当日参加可(席に限りがあるので事前予約推奨)

【お問い合わせ先】下関市ボランティア連絡協議会 080-5618-9074(栗本)

イベント

ようこそ!関門が織りなす歴史と文化を語り継ぐ夜話会へ2023.08.22

【主催】下関東部の文化財を見直す会 

【日時】令和5年9月19日(火)10:00~11:30

【会場】亀山八幡宮儀式殿

【演題】 夏目漱石と熊本  

【講師】 吉留 徹 氏 (夏目漱石記念館館長/元豊北歴史民俗資料館館長)

【参加費】一般参加 300円 ●年会費(12回分)3,000円

【お問い合わせ先】下関東部の文化財を見直す会 TEL 083-231-1323 亀山八幡宮社務所内 (担当 磯部)

イベント

健康体操 笑いヨガ~笑って 元気 しあわせ~2023.08.22

【主催】わくわくプレイス笑いヨガクラブ

【日時】9月6日(水) 10:30 ~ 11:30

【会場】しものせき市民活動センター

【内容】

年齢関係なく誰でもができる体操
呼吸を意識、元気のある声を出せる体操

です。

【参加費】1回の参加が 500円

【お問い合わせ先】090 - 7970 - 9654 (吉竹)

イベント

おもいっきり遊ぶぞ!Mooovi下関~障がいのある子どもとその家族が安心して遊べるイベント~2023.08.16

【主催】スペシャルオリンピックス日本・山口下関支部

【日時】2023年9月9日(土)9時30分~11時30分(2時間)

【会場】Mooovi下関 下関市長府松小田東町1-1

【内容】

障がいのある子どもたちの家族から遠慮しないで遊ばせたい!と今までたくさんの声を聞いてきましたが、なかなか実現できませんでした。そんな中、岩国総合支援学校のPTA役員を中心に結成された「遊びと育ちのインクルーシブ架け橋会」のイベントを参考にこのたび下関で企画しました。

【対象者】

・障がいのある子ども

・その家族または付添者

 

 

【参加費】おひとり 300円 (大人・子ども) 限定150名

【お問い合わせ先】スペシャルオリンピックス日本・山口下関支部 TEL 080-5614-7525(香川)       EMAIL Koho750@sonyamaguchi.com ①代表者氏名(カタカナ)②電話番号 ③参加人数

イベント

【いちばん読みたい本】を選ぶビブリオバトルin下関2023.08.16

【主催】本好きを支える会

【日時】R5年9月24日(日) 14:00~ 

【会場】下関市立中央図書館 4階 多目的室 

【内容】

お気に入りの一冊や心に響いた本を自分のことばで観戦者に紹介

 

【参加費】無料(25名 先着順) ※本の紹介者(バトラー)5名 観戦者20名  

【お問い合わせ先】本好きを支える会 TEL 090-6848-6680(田中)

イベント

英語で楽しくスピーチを学ぼう!2023.08.15

【主催】下関Toastmasters club

【日時】8/16(水)9/6(水)9/20(水) 19:00~21:00 ■ しものせき市民活動センター&オンライン

【内容】

   

【参加費】見学3回目まで無料

【お問い合わせ先】下関Toastmasters club TEL 090-8203-9245(弘中) MAIL contact-2951705@toastmastersclubs.org

イベント

「リーダーシップに活かすコミュニケーションと傾聴」2023.08.07

【主催】しものせき市民活動センター ふくふくサポートフラップ

【日時】令和5年9月16日(土)10:00~11:30(受付9:30)

【会場】しものせき市民活動センター 大会議室

大人も子どもも、コミュニケーション能力は必要であり大切なことです。今回は、自分や 相手のコミュニケーションスタイルを知って効果的な傾聴と認め合いを一緒に学びたい と思います。

 

講師 立川美香氏

      (宇部フロンティア大学 看護学部 看護学科 講師)

【参加費】無料 定員20名(要申込・先着順)締切日9/11(月)

【お問い合わせ先】しものせき市民活動センター ふくふくサポートフラップ TEL 083-231-1826

イベント

はじめての市民参加朗読劇 2023.07.29

【主催】朗読と演劇のグループ 夾竹桃の会

【日時】2023年9月2日(土) 14:00~ 18:00~(2回公演)

【会場】下関市民会館 中ホール 

【内容】

少年口伝隊一九四五

作 井上ひさし 演出 和田喜夫

ラジオや新聞の無い世界で、少年達はニュースを伝え始める!

Program

〈1〉ヒロシマ・ナガサキ体験トーク 前田彰子 早川南図子

〈2〉朗読劇「少年口伝隊一九四五」

〈3〉合唱「一本の鉛筆」

賛助出演 〈昼の部〉下関少年少女合唱隊

〈夜の部〉女声合唱クール・ソレイユ

※ チケット販売 シーモールらん/下関市民会館/夾竹桃の会Facebook/Twitter

 

【参加費】一般 大学生(前売)1,000円 (当日)1,500円 高校生以下無料 ※但し未就学のお子様のご入場はご遠慮ください/手話通訳あり/全席自由席

【お問い合わせ先】朗読と演劇のグループ 夾竹桃の会 TEL 090-2867-9986(細田)

イベント

玄米ニギニギダンベル体操2023.07.29

【主催】玄米ニギニギダンベル体操

【日時】R5年9月20日(水)13:30~15:30

【会場】しものせき市民活動センターふくふくサポートフラップ 中会議室

【内容】

1日15分で絶大な効果のあるダンベル体操

★基礎代謝の高い身体へ変身

★筋肉をきたえ 骨も強くなる

★脂肪を燃やし 生活習慣病の予防

明日を生き抜く健康作りに役立てましょう。

みんなで心身共にリフレッシュ!

 

※運動しやすい服装でお越しください。

【参加費】500円 (資料代他)

【お問い合わせ先】玄米ニギニギダンベル体操 TEL 083-253-1665(日吉)

1 2