ようこそ!関門が織りなす歴史と文化を語り継ぐ夜話会へ2025.01.18
【主催】下関東部の文化財を見直す会
【日時】令和7年2月25日(火)10:00~11:30
【会場】亀山八幡宮儀式殿
【演題】 希少本 長門記について
【講師】 北條秀一 (郷土史家 郷土資料収集家)
【参加費】一般参加 300円 ●年会費(12回分)3,000円
【お問い合わせ先】下関東部の文化財を見直す会 TEL 083-231-1323 亀山八幡宮社務所内 (担当 磯部)
ようこそ!関門が織りなす歴史と文化を語り継ぐ夜話会へ2025.01.18
【主催】下関東部の文化財を見直す会
【日時】令和7年2月25日(火)10:00~11:30
【会場】亀山八幡宮儀式殿
【演題】 希少本 長門記について
【講師】 北條秀一 (郷土史家 郷土資料収集家)
【参加費】一般参加 300円 ●年会費(12回分)3,000円
【お問い合わせ先】下関東部の文化財を見直す会 TEL 083-231-1323 亀山八幡宮社務所内 (担当 磯部)
第23回展笑顔と学び~下関市立豊北中学校生徒作品展2025~2025.01.18
【主催】北高夢ロード実行委員会
【日時】2025年1月28日(火)~2月9日(日)(月曜日休館) 13:00~18:00
【会場】ギャラリー夢ロード (滝部下市中通り 元大本陶器店) ※駐車場 古都冨貴旅館先の「売物件」看板のある空き地へ
【内容】
(音楽とお話しの夕べ)各回とも17:00~18:00
1月31日(金)JAZZ名演聴き比べ♬~ピアノソロ篇から(白岡勝典)
2月7日(金)ブラームス ヴァイオリン協奏曲 二長調 作品77(古屋優)
【参加費】無料
【お問い合わせ先】北高夢ロード実行委員会 TEL 080-7749-7756 EMAIL kitakoyumeroad@gmail.com
令和7年度 山口きらめき財団「男女共同参画ブラッシュアップ事業助成金」2025.01.16
◆助成の対象となる事業
(1)人材育成等を図る事業
男女共同参画の推進に向けて、リーダー等の人材育成や、団体の発展強化を図る取組
〈例〉セミナーやワークショップ等の開催、専門研修への派遣(県外含む)、先進団体等との交流・勉強会等
(2)普及啓発を図る事業
「ジェンダー平等」や「ダイバーシティ」、「女性の活躍」、「LGBT等」などのテーマを設定し普及啓発を図る取組
〈例〉講演やパネルディスカッションの開催、調査研究、啓発キャンペーン等
※(2)については、企業等も対象になります。
※男女共同参画の課題解決全般に係わる支援については「きらめき活動助成事業」を活用できます。
【応募締切】3月31日(月) 持参:31日(月)17:15まで / 郵送:当日消印有効 / メール:当日着信有効
【URL】https://www.y-kirameki.or.jp/nurturing/gender/page-22997/
【お問い合わせ先】公益財団法人 山口きらめき財団 TEL:083-929-3600 ※開所時間/平日8:30~17:15 ※年末年始・祝日除く
令和7年度 山口きらめき財団「繋がるネットワークづくり推進協働企画事業」【新企画】2025.01.16
繋がるネットワークづくりとは…
当財団では、団体との連携強化や団体の活動支援を図るため、団体等が分野を超えて繋がり、交流や協働、情報交換等ができるよう「繋がるネットワークづくり」を推進しています。
◆助成の対象となる企画
「県民活動団体」が他団体や企業等と繋がり、協働して取組むことにより、活動の輪が拡がる企画
<対象となる企画の例>
・地域の活性化や魅力アップを図るためのイベントの開催
・SDGsの推進に資する取組
・地域や社会の課題をテーマとした普及啓発の取組 …など
※対象となる団体や事業にはいくつか要件がありますので、下記PDFでご確認ください。
注意)事業を実施する際には申請団体が中心となって協働団体等と財団が参加する協議会を設置いただく必要があり、申請団体と当財団との「共催」という形になります。
【応募締切】3月31日(月) 持参:31日(月)17:15まで / 郵送:当日消印有効 / メール:当日着信有効
【参考PDF】7f3e11571144eb57a1cd3e03330e444e-1.pdf
【お問い合わせ先】公益財団法人 山口きらめき財団 TEL:083-929-3600 ※開所時間/平日8:30~17:15 ※年末年始・祝日除く
令和7年度 山口きらめき財団「若者チャレンジ応援助成金」(前期)【新企画】2025.01.13
◆助成の対象となる団体
「県民活動団体」で、若者(18歳~30歳)が過半数を占め、若者が中心となって活動を行っている団体
※ただし、いくつか要件がありますので下記URLでご確認ください。
◆助成の対象となる事業
社会的課題の解決や社会貢献等につながる事業
※ただし、いくつか要件がありますので下記URLでご確認ください。
<対象となる事業の例>
・大学生を中心とした団体が行う海岸清掃や地域のまちづくりイベント
・地域の若者を中心としたスポーツクラブが行う子ども達へのスポーツ講習会やスポーツ体験イベント
・若手音楽家団体の地域文化振興のためのコンサート …など
◎学生(大学、短大等の在学者)が過半数を占め、活動の中心となっている団体向けの「学生優先枠」あり
【応募締切】3月31日(月) 持参:31日(月)17:15まで / 郵送:当日消印有効 / メール:当日着信有効
【URL】https://www.y-kirameki.or.jp/business/young/
【お問い合わせ先】公益財団法人 山口きらめき財団 TEL:083-929-3600 ※開所時間/平日8:30~17:15 ※年末年始・祝日除く
令和7年度 山口きらめき財団「きらめき活動助成金」2025.01.13
◆支援プログラム
(1)自立支援 ゆめ プログラム ★今回から助成金額を「20万以内」に増額!
◎対象となる団体:3年以内(令和4年4月1日以降)に設立された団体
※ただし、いくつか要件がありますので下記URLでご確認ください。
◎対象となる事業:団体の設立や自立のために実施する事業 ※活動分野は問わない
<対象となる事業の例>
・会計や広報等の組織運営や会員のスキルアップを目指した研修会や学習会
・運営のための会議や公演活動に係る稽古等
・活動に必要な備品の購入や道具の製作
・広報パンフレットやホームページの作成 …など
(2)課題解決支援 はな プログラム
◎対象となる団体:過去5年間(令和2年度~令和6年度)で、当財団からの助成金の交付が2回以内の団体
※ただし、いくつか要件がありますので下記URLでご確認ください。
◎対象となる事業:地域や社会の公益的な課題の解決のために実施する事業 ※活動分野は問わない
<対象となる事業の例>
・地域資源の掘り起こしや情報発信 ・若者の定住やUJIターン
・子ども達への学習支援 ・DV防止や男女共同参画の研修会
・防災や減災対策 ・自然環境の保全
・環境学習や体験教室 …など
【応募締切】3月31日(月) 持参:31日(月)17:15まで / 郵送:当日消印有効 / メール:当日着信有効
【URL】https://www.y-kirameki.or.jp/business/assist/
【お問い合わせ先】公益財団法人 山口きらめき財団 TEL:083-929-3600 ※開所時間/平日8:30~17:15 ※年末年始・祝日除く
【強くあたたかい組織のつくり方】 ~団体の担い手を育てよう!~2025.01.11
【主催】やまぐち県民活動支援センター
【日時】2025年3月18日(火)13:30~16:00
【会場】パルトピアやまぐち 山口市神田町1-80
【内容】
【参加費】無料
【お問い合わせ先】やまぐち県民活動支援センター TEL 083-934-4666 MAIL yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp
料理実習講習会《お手軽 中華》2025.01.11
【主催】下関友の会
【日時】令和7年2月21日(金)10時~13時
【会場】下関友の家 下関市山の田南町15-8 山の田6号公園そば
【内容】
◇豚味噌 ◇八宝菜風うま煮
◇春雨サラダ ◇まぜおこわ
◇中国風茶碗蒸し ◇杏仁豆腐
【持参品】エプロン・三角巾・筆記用具
【参加費】1,300円 (材料費を含む) 先着20名(お早めにお申込みを!)
【お問い合わせ先】下関友の会 TEL 083-253-2321(火・金のみ)090-5377-9270(福岡) MAIL shimonosekitomonokai@gmail.com
ろうきんNPO寄付システム 2024年度寄付金配分団体募集2025.01.10
◆対象団体
山口県内に事務所を置くNPO法人(2025年1月4日(土)までに設立認証を受けた法人)
※応募条件がいくつかありますので、下記URLでご確認ください。
◆対象分野
NPO法に基づく19の全ての活動分野
★配分された寄付金は、使い道に制限なし!どんなことに使っても OK です!
★採択された後、領収書や決算書の報告は求めません!
※選考にあたっては、主に法人の活動内容の社会的共感性、独創性、継続性、将来性、受益者の範囲、法人の情報公開度などの点について勘案し、選考します。
【応募締切】1月31日(金)18:00必着 ※郵送のみ
【URL】https://blog.canpan.info/yamanet21/category_3/1
【お問い合わせ先】特定非営利活動法人やまぐち県民ネット21 TEL:083-921-2437※つながらない場合は090-2868-6211(担当:伊藤)
市民活動登録団体限定 『市民フェスタ』参加団体募集!2025.01.08
【主催】しものせき市民活動センター ふくふくサポートフラップ
【日時】令和7年5月10日(土)10時~16時(予定)
【会場】菊川ふれあい会館(アブニール)多目的ホール 下関市菊川町大字下岡枝117番地
【内容】
菊川アブニールのステージで活動発表をしませんか?
コーラス・演奏・ミュージカル・演劇・ダンス・舞踊・マジック・活動紹介・その他
【対象】しものせき市民活動センターに登録されている市民活動団体
【募集】 15団体(定員になり次第締切り)
☆申込の際は、希望時間をお伝えください。
※先着順となります。午前10時~12時までの20分単位/午後13時~16時までの20分単位
※1団体 入りハケ込み(20分)
【参加費】無料
【お問い合わせ先】しものせき市民活動センターふくふくサポートフラップ TEL 083-231-1826 ◇ご不明な点等ございましたら、お問合せください。
サードプレイス:フォーラム杜屋『みんなの視聴室』のイベントご案内2025.01.07
【主催】フォーラム杜屋プロジェクト(FMP)
【日時】水~日 9:30~16:30(事前予約で19:00~21:30対応可能)月・火は祝日のみ 9:30~16:30
【会場】※お問い合わせください。
【内容】
☆『みんなの視聴室』のイベントのご案内
◎CD/アナログレコード鑑賞会 (水、金曜日)14:00~16:15
◎名作映画、音楽ライヴなどの上映会(木曜日)14:00~16:15
【参加費】鑑賞無料
【お問い合わせ先】フォーラム杜屋プロジェクト(FMP) TEL 083-774-1233 EMAIL fmp@brown.plala.or.jp
レインボーユース nijitomo~LGBTQ(かもしれない人含む)の人たちの居場所~2025.01.04
【主催】レインボーユース nijitomo
【会場】参加申し込みされた方に直接お伝えします。(下関駅近辺)
セクシャリティに悩みや迷いがあるけれど、誰にも話せない、自分が認められない…レインボーユースnijitomo(にじとも)は、12~23歳までの子ども・ユースが同じような立場の仲間や一緒に考えたい人たちと過ごせる場所です。
【オープンデー 13:30~16:00】
2025年 1月25日(土) 2月22日(土) 3月29日(土)
【参加費】無料
【お問い合わせ先】レインボーユース nijitomo ①チラシのQRコードからGoogle Forms ②Xのnijitomo_DC ③instagramのDM
ふくさぽねっと! Vol.352025.01.01
令和7年度WAM助成 モデル事業(地域連携活動支援事業)2024.12.28
◆助成の対象となる事業
助成先団体が関係機関との継続的・相互的な連携体制の構築を通じて、政策化・制度化を目指すことをもって、地域における面的な成果の広がりを目指す事業
※事業には、国や自治体において政策化・制度化を目指す新たな「モデル」となり得る活動であること等、いくつか要件があります。
◆助成テーマ一覧
<誰もが暮らしやすい包摂社会の実現>
①安心して暮らせるための地域共生社会の実現に向けた包括的な支援に資する事業
②求められる介護サービスを提供するための多様な人材の確保や生産性の向上等に資する事業
③認知症(若年性認知症を含む)の人やヤングケアラーを含む介護する家族の不安や悩みに応える相談機能の強化及び支援体制の充実に資する事業
④元気で豊かな老後を送れる健康寿命の延伸に向けた取り組み強化や高齢者への多様な就労の機会の確保に資する事業
⑤難病患者・がん患者等の活躍や様々な活動への参加等を支援する事業
⑥DV・性被害など困難な問題を抱える人への支援に資する事業
⑦就職氷河期世代の就労・社会参加に対する支援に資する事業
⑧障害者・障害児の地域生活の支援や様々な活動への参加等を促進する事業
⑨若者の自立等につながる多様な支援に資する事業
⑩妊娠・出産・育児に関する各段階の環境づくりや負担・悩み・不安を切れ目なく解消するための支援事業
⑪出産後・子育て中も就業が可能な多様な保育サービスの充実、多様な人材の確保、生産性の向上等に資する事業
⑫希望する教育を受けることを阻む経済事情など様々な制約の克服に資する事業
⑬子育てが困難な状況にある家族・こども等への配慮・対策等の強化に資する事業
<被災者支援・地域における防災力の一層の強化>
⑭被災者支援や被災者支援の担い手となる人材の確保・育成など地域における防災力の強化に資する事業
【応募締切】1月27日(月)15時 ※応募フォームにて登録
【URL】https://www.wam.go.jp/hp/r7_wamjyosei_model/
【オンライン説明会】1月10日(金)18時~20時(in中国・四国)※他地域開催あり
【お問い合わせ先】独立行政法人福祉医療機構 NPOリソースセンター NPO支援課 TEL:03-3438-4756 又は 03-3438-9942
令和7年度WAM助成 通常助成事業(地域連携活動支援事業)2024.12.28
◆助成の対象となる事業
地域の多様な社会資源を活用し、複数の団体が連携やネットワーク化(※)を図り、社会福祉諸制度の対象外のニーズ、その他地域の様々な福祉ニーズに対応した地域に密着した事業(同一都道府県内)
※「連携やネットワーク化」とは、助成を受ける団体が同じ目的を持つ他の団体と相互に連携し、協力関係を築いて、事業に取り組むことをいいます。
◆助成テーマ一覧
<誰もが暮らしやすい包摂社会の実現>
①安心して暮らせるための地域共生社会の実現に向けた包括的な支援に資する事業
②求められる介護サービスを提供するための多様な人材の確保や生産性の向上等に資する事業
③認知症(若年性認知症を含む)の人やヤングケアラーを含む介護する家族の不安や悩みに応える相談機能の強化及び支援体制の充実に資する事業
④元気で豊かな老後を送れる健康寿命の延伸に向けた取り組み強化や高齢者への多様な就労の機会の確保に資する事業
⑤難病患者・がん患者等の活躍や様々な活動への参加等を支援する事業
⑥DV・性被害など困難な問題を抱える人への支援に資する事業
⑦就職氷河期世代の就労・社会参加に対する支援に資する事業
⑧障害者・障害児の地域生活の支援や様々な活動への参加等を促進する事業
⑨若者の自立等につながる多様な支援に資する事業
⑩妊娠・出産・育児に関する各段階の環境づくりや負担・悩み・不安を切れ目なく解消するための支援事業
⑪出産後・子育て中も就業が可能な多様な保育サービスの充実、多様な人材の確保、生産性の向上等に資する事業
⑫希望する教育を受けることを阻む経済事情など様々な制約の克服に資する事業
⑬子育てが困難な状況にある家族・こども等への配慮・対策等の強化に資する事業
<被災者支援・地域における防災力の一層の強化>
⑭被災者支援や被災者支援の担い手となる人材の確保・育成など地域における防災力の強化に資する事業
【応募締切】1月27日(月)15時 ※応募フォームにて登録
【URL】https://www.wam.go.jp/hp/r7_wamjyosei/
【オンライン説明会】1月10日(金)18時~20時(in中国・四国)※他地域開催あり
【お問い合わせ先】独立行政法人福祉医療機構 NPOリソースセンター NPO支援課 TEL:03-3438-4756 又は 03-3438-9942