しものせき市民活動センター ふくふくサポート フラップ しものせき市民活動センター ふくふくサポート フラップ

お知らせ

イベント

エバさんといっしょに メキシカンダンス!2025.10.22

【主催】しものせき国際交流ねっと 

【日時】2025年11月16日(日)  14:00~16:30   定員 25名  【締切日】11月13日(木)

【会場】しものせき市民活動センターふくふくサポートフラップ 大会議室

講師 中島エバさん

【参加費】600円 (SIEN会員 400円)【対象】講座に興味がある方(但し、小学生以下は保護者同伴のこと)

【お問い合わせ先】しものせき国際交流ねっと TEL 090-2000-6521 EMAIL yurikoishii901@yahoo.co.jp

イベント

英語絵本の読み聞かせ2025.10.22

【主催】カナダ友好協会 下関支部

【日時】令和7年12月6日(土)10:30~11:30

【会場】下関市立中央図書館 4階 おはなしのへや

きらきら光る絵本の世界で、ひとあし早いクリスマスの冒険を!

英語が初めてでも大丈夫☆歌あり踊りなし笑いあり!のひと時をお楽しみくださいね。

サンタさんからのプレゼントがあるかも?

【参加費】無料  【対象】どなたでも(就学前のお子様は親子で参加願います)

【お問い合わせ先】下関市立中央図書館  TEL 083-231-2226 

イベント

ようこそ!関門が織りなす歴史と文化を語り継ぐ夜話会へ2025.10.22

【主催】下関東部の文化財を見直す会 

【日時】令和7年11月27日(木)10:00~11:30

【会場】亀山八幡宮儀式殿

【演題】  『新聞記事にたどる 稲荷町遊郭の先帝祭女臈参拝(明治20年の参拝復活から昭和9年の最終参拝まで)』

【講師】  伊秩秀紀氏   地域史研究者

【参加費】一般参加 500円 ●年会費(12回分)3,000円

【お問い合わせ先】下関東部の文化財を見直す会 TEL 083-231-1323 亀山八幡宮社務所内 

イベント

第25回展 後藤愛彦絵画展 2025.10.21

【主催】北高夢ロード実行委員会

【日時】2025年11月4日(火)~11月16日(日)13:00~18:00  休館日 11/10(月)

【会場】ギャラリー夢ロード (滝部下市中通り 元木本陶器店) 

【ギャラリートーク】

11月8日(土)14:00~15:00 後藤愛彦に魅せられて (平田健司氏)

【ワークショップ】

11月12日(水)16:00~17:00 高校生と作るデカルコマニー(下関北高総合文化部有志:指導:小田善郎氏)

要事前申し込み 先着若干名

【音楽とお話の夕べ】(各回とも 17:00~18:00)

11月7日(金)ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調 作品88(古屋優氏)

11月14日(金)シャンソン名曲集 (市倉栄治氏)

 

【参加費】無料

【お問い合わせ先】北高夢ロード実行委員会 TEL:080-7749-7756 EMAIL:kitakoyumeroad@gmail.com

イベント

レインボーユース nijitomo~LGBTQ(かもしれない人含む)の人たちの居場所~2025.10.17

【主催】レインボーユース nijitomo

【会場】参加申し込みされた方に直接お伝えします。(下関駅近辺)

 

セクシャリティに悩みや迷いがあるけれど、誰にも話せない、自分が認められない…レインボーユースnijitomo(にじとも)は、10~20代までの子ども・ユースが同じような立場の仲間や一緒に考えたい人たちと過ごせる場所です。

【対面オープンデー 水曜日 17:00~19:00】

2025年12月17日(水)2026年2月18日(水)

【オンラインオープンデー 木曜日 19:30~20:30】

2025年11月20日(木) 2026年1月15日(木)

 

【参加費】無料

【お問い合わせ先】レインボーユース nijitomo ①チラシのQRコードからGoogle Forms ②Xのnijitomo_DC ③instagramのDM

イベント

市民フェスタ 「防災を考える!」(しものせき防災フェスタ2025)~備えと安心のための・・体験・学び・交流~2025.10.03

もしも、の備えはできていますか?

もしもの災害に備えて。地域で守ろう、みんなの命。

いざという時にパニックにならないための防災についてのセミナー。
防災訓練やワークによる体験や学び、防災グッズの展示や販売など楽しみながら学んで交流するイベントです。

【主催】しものせき市民活動センター 【共催】清末・小月自主防災会

【日時】10月5日(日)10:00~14:00  【会場】菊川ふれあい会館 アブニール(下関市菊川町下岡枝117)

参加費無料!

【内容】

講演[多目的ホール]

●第一弾 10:00~10:50

『私たちの防災』菊川断層について:清末・小月自主防災会 特別アドバイザー / 中島 昭治 氏

●第二弾 11:10~12:00

『災害関連死ゼロを目指して』:山口県災害看護研究会 / 会長 網木 政江 氏

●活動紹介 12:00~12:30

市民活動団体による災害時サポート紹介
しものせき多文化ひろば/下関フットケアの会/点訳サークルあかね/~mother hand’s~このゆびとまれ/Mint

講演来場者に自衛隊炊事班によるおにぎりを先着300名様にプレゼント! 

[1階]
展示室  10:00~14:00 非常持ち出し袋、エコノミークラス症候群の予防

ホワイエ 10:00~14:00 災害ボランティアパネル展示・募金受付、防災体験・地震体験イベントほか

[2階]
小・中ホール 10:00~14:00 市民活動団体によるワークショップ、下関市防災危機管理課(展示)

研修室  10:00~14:00 災害体験VR(中学生以上)

ラウンジ 10:00~14:00 ワークショップ(タイルコースター)、パネル展示(県民活動などの紹介)

和 室  12:00~14:00 絵本などの読み聞かせ

[屋外ひろば]防災体験&展示

消火訓練、自衛隊特殊車両・ パトカー・ 白バイ・消防車両・ 給水車・ NTTポータブル衛星車の展示など

キッチンカー(9:30~14:30) 但し食材なくなり次第終了

※雨天決行・荒天中止(雨天の場合、屋外イベントは一部変更となります)
 中止の場合はセンターHP、インスタグラム、Facebookでお知らせいたします。

 

【参加費】無料  

【お問い合わせ先】しものせき市民活動センター 電話:083 - 231 - 1826

イベント

家事家計講習会2025.10.03

【主催】下関友の会

【プログラム】

・生ごみを減らす工夫 どうしていますか?

・‘ていねい‘と‘さっと‘でバランスのよい食事を

・家計簿!つけると見えてくるお金の流れ

・展示 常備菜など バッグ型コンポスト 家計簿のいろいろ

【日時】

令和7年10月25日(土)10:00~11:30 小月個人宅

令和7年10月26日(日)10:00~11:30 蛍遊苑

令和7年10月28日(土)10:00~11:30 下関友の家(山の田南町15-8)

【参加費】300円

【お問い合わせ先】下関友の会  TEL 083-253-2321(火・金のみ) 090-1684-3127(担当:古谷) MAIL shimonosekitomonokai@gmail.com

イベント

時代小説朗読会2025.10.01

【主催】朗読ハウスもがも家

【日時】2025年10月26日(日)  

【会場】長府庭園 三の蔵 下関市長府黒門東町8-11

【朗読】 神無月 (宮部みゆき)

1回目 13:30~14:30 (開場13:15)

2回目 15:00~16:00 (開場14:45)

 

CAST 岡っ引き…中村裕美子   店の親父…中村眞千   市蔵…齋藤由美

※蔵の中は暗いので苦手な方はご注意ください。

 

【参加費】無料(入園料210円が別途かかります)※定員20名程度 ※入り口で整理券を配布します

【お問い合わせ先】朗読ハウスもがも家 MAIL kaede_colourful515@docomo.ne.jp TEL 090-2431-7587

イベント

秋のネイチャーゲーム大会 IN 下関2025.10.01

【日時】2025年10月19日(日)10時~12時30分(受付9時30分) ※小雨決行

【会場】戦場ケ原公園(下関市後田町5丁目38)

~今を感じ 季節の移り変わりを味わいませんか?~

 

【持参物】野外で活動できる服装、水筒、雨具(カッパ)、敷物、体験カード(ある人)、筆記用具、保険証コピー

※住所、氏名、年齢(学年)、連絡先をお申込み時にお知らせください。

【主管】下関シェアリングネイチャーの会

【参加費】300円   

【お問い合わせ先】下関市シェアリングネイチャーの会(伊藤) TEL 090-7595-1945 FAX 083-233-1417 MAIL shimonoseki_kinue@hotmail.co.jp

イベント

ディ・アンクの保護犬&保護猫譲渡会 2025.09.30

【主催】ディ・アンク

【日時】2025年10月19日(日)11月16日(日)両日とも13時~16時 

【会場】下関市長府浜浦町33-1 (赤いレンガ造りの建物)※やすもり長府店横

イベント

ひきこもり状態への理解と支援2025.09.29

【主催】特定非営利活動法人Nest

【日時】2025年10月31日(金)13:30〜15:30

【会場】しものせき環境みらい館 下関市古屋町1-18-1

【対象者】下関市にお住いの方 下関市内にお勤めの方

【アドバイザー】 西村 秀明氏(宇部フロンティア大学名誉教授/臨床心理士・精神保健福祉士)

 

【参加費】無料 ※要事前参加連絡(70名)

【お問い合わせ先】特定非営利活動法人Nest 事務局携帯 090-4107-4915(担当:藤井) 住所:下関市生野町2-27-74F

イベント

第19回 下関市芸術文化祭参加~合唱の祭典~2025.09.24

【日時】2025年11月15日(土) OPEN 11:30  / START 12:00

【会場】下関市生涯学習プラザ 「海のホール」下関市細江町3-1-1

参加団体(出演順)

1 こうる・しおさい        9  クール・ソレイユ

2 コールウィングス        10  コール・セシリア

3 コア・フィルネ小月       11  コールばかんず

4 ハーモニー王司         12  下関市民合唱団

5 グリーン・コール        13  コーラス 水色の風

6 白い風車            14  コーロ・ブレッツア

7 コール・とよら         15  コーロ・チェレステ

8 コーラスすみれ         16  下関少年少女合唱隊

 

【企画・運営】 下関女声合唱連盟・下関合唱団連絡会

【参加費】無料 

イベント

秋の彩りみんなの文化展2025.09.16

【主催】下関発達障害当事者会

【日時】2025年9月16日(日)~ 10月26日(日) 

【会場】しものせき市民活動センターふくふくサポートフラップ 

【内容】

🍂ご案内🍂
秋の彩り みんなの文化展
~下関発達障害当事者会 創作展示~
自助会の活動を通して生まれた、参加者それぞれの作品を展示しています。
日常の工夫や表現がつまった作品を、どうぞご覧ください。
展示品の解説はこちら
https://note.com/bakafugu/n/ne3f8a93c201d

 

【参加費】無料

【お問い合わせ先】下関発達障害当事者会   代表 末松 祐 MAIL  dekobokocha@gmail.com

イベント

第19回 下関市芸術文化祭~古典の舞踊の会~2025.09.15

【日時】令和7年10月26日(日)正午開演(11時半開場)

【会場】下関市民会館 中ホール

 

【企画・運営】下関舞踊協会

【参加費】無料

【お問い合わせ先】下関舞踊協会 TEL 090-9063-9450(事務局)

イベント

ゆめシティ&シーモールパネル展開催2025.08.27

【主催】しものせき市民活動センター

市民活動団体の活動を紹介するパネル展を今年はゆめシティとシーモールで開催いたします!

★ゆめシティ 9/14(日)~9/21(日)

場所 ゆめシティ1F ペットショップ前

時間 9:30 ~ 21:00 最終日 19:00迄

★シーモール 10/17(金)~10/24(金)

場所 シーモール2F ピアモール

時間 10:00 ~ 19:30 最終日 17:00迄

【お問い合わせ先】しものせき市民活動センター ふくふくサポートフラップ  TEL 083-231-1826

1 2 3