
「第5次下関市市民活動促進基本計画(案)」に対するパブリックコメント2025.10.06
下関市市民活動促進基本計画(案)とは
市民と行政、市民と市民が協働して社会的な諸問題や課題に取り組む市民参画型社会の実現に向け、市民活動を促進する施策について示すもの。
この度、「市民活動促進基本計画」と「住民自治によるまちづくり推進計画」を一本化し、新たに「第5次市民活動促進基本計画」を策定します。
閲覧場所
- 市役所本庁舎(西棟1階ロビー)
- 本庁管内各支所、各総合支所
- しものせき市民活動センター
- 下関市民センター
- 中央図書館
意見の募集期間
令和7年10月6日(月曜日)から令和7年11月6日(木曜日)まで
意見の提出方法
下記の意見等記入用紙に住所、氏名、年齢、電話番号等をご記入のうえ、郵送、Fax、電子メール又は閲覧場所に設置している意見提出箱への投函のいずれかでご提出ください。なお、電話など口頭での受付はいたしません。
意見等の公表
- 内容を取りまとめたうえで、市の考え方と合わせ、後日、市ホームページで公表します。
- 提出者の住所、氏名等個人が特定されるような情報は公表しません。
- 類似の意見及びこれに対する市の考え方をまとめて公表する場合があります。
- 個別の回答は行いませんので、ご了承ください。
お問い合わせ・意見の提出先
〒750-8521
下関市南部町1番1号
市民部 まちづくり政策課
電子メール:skshimin@city.shimonoseki.yamaguchi.jp
電話:083-231-1261(直通) Fax:083-231-1809