下関の吹奏楽を守る会2025.10.12
目的
下関市における吹奏楽活動の継続と発展を図り、世代を超えて音楽を楽しめる環境を整えることを目的としています。特に子どもから大人まで誰もが参加できる学びと交流の場を提供し、音楽文化の普及と地域コミュニティの活性化に寄与します。
内容
管楽器・打楽器の専門講師によるパート別レッスンや合奏指導を年間を通じて実施しています。令和7年度は、10名の講師を迎え約60回のレッスンを行う予定です。さらに年度末には成果発表コンサートを開催し、参加者の学びを地域に還元します。また、学校や地域団体と連携し練習会場や楽器の手配をします。
アピール
吹奏楽は一人では成り立たず仲間と協力して初めて大きな響きを生み出す活動です。私たちは、その魅力を多くの市民に伝えたいと考えております。楽器経験の有無を問わず音楽を通じて人とつながり、地域に貢献できるのがこの活動の大きな特徴です。今後も下関の音楽文化を次世代に受け継ぐために多くの市民や団体の皆さまと手を取り合いながら、活動を広げていきたいと思います。
[団体詳細]
代表者名 | 扇 修一 |
---|---|
連絡先住所 | - |
TEL/ FAX |
090-1683-9432 |
メール | kyoumoanzenuntende@icloud.com |
活動地域 | - |
---|---|
活動分野 | - |
発足年 | - |
HP | https://r.goope.jp/jujido/free/shimonoseki-mamorukai |