チャイルドラインしものせき2019.03.01
目的
18才以下の子どもがかける子ども専用の電話を開設。子どもの声に耳を傾け、子どもの気持ち、心に寄り添い、居場所を提供することを目的とする。
内容
「こどもなんでもネットワーク」が母体となり、2011年5月5日にチャイルドラインしものせきを開設。電話を受ける「受け手」、それを支える「支え手」運営委員、合わせて40人で構成。さらに受け手になるための受け手ボランティア養成講座を開設。
アピール
・チャイルドラインしものせきは、子どもの電話を受ける「受け手」になりたい方を募集しています。そのための養成講座を行なっています。また、日々の活動の中で、子どもの声を聴くことの大切さを痛感しています。子どもの声を聴く大人が増えることが、子どもにとっての幸せにつながります。その意味で「キキジョーズ・子育て応援プロジェクト」を立ち上げました。
[団体詳細]
代表者名 | 伊藤 敦子 |
---|---|
連絡先住所 | - |
TEL/ FAX |
TEL 083-256-6888 (勝山保育園内) http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/NPO/group/katuyama@herb.ocn.ne.jp |
メール | - |
活動地域 | - |
---|---|
活動分野 | - |
発足年 | - |
HP | - |