しものせき市民活動センター ふくふくサポート フラップ しものせき市民活動センター ふくふくサポート フラップ

  • たくさんの人と助け合いが出会う場所
  • 相談・情報・利用・参加
  • ボランティアギルド
重要なお知らせ
 
       

☆令和7年度の活動報告書を受付けています。

  未提出の登録団体は提出をお願いします。
 
 

◆SNS紹介

 今年度よりLINEとInstagramを始めました。
 以下のQRコードからご覧になれます。
 

    
LINE           Instagram

◆キャラクター紹介

 しものせき市民活動センターのマスコットキャラクターです。

 

◆イベント情報

10月

   25,26日       家事家計講習会 主催:下関友の会

   26日(日) 時代小説朗読会 主催:朗読ハウスもがも家

   28日(火) 家事家計講習会 主催:下関友の会

   31日(金) ひきこもり状態への理解と支援 主催:特定非営利活動法人Nest

11月

     1日(土) 第11回 クリーンハイキング 主催:川棚温泉観光ボランティアガイドの会

   4~16日(10日:休館日)第25回展  後藤愛彦絵画展 主催:北高夢ロード実行委員会

   16日(日) 下関きずな音楽祭 Vol.5 主催:下関きずな音楽祭プロジェクト

   16日(日) ディ・アンクの保護犬&保護猫譲渡会 主催:ディ・アンク

   16日(日) エバさんといっしょに  メキシカンダンス! 主催:しものせき国際交流ねっと

   20日(木) レインボーユース nijitomo~LGBTQ(かもしれない人含む)の人たちの居場所~ 主催:レインボーユース nijitomo

   27日(木) ようこそ!関門が織りなす歴史と文化を語り継ぐ夜話会へ 主催:下関東部の文化財を見直す会

12月

     6日(土) 英語絵本の読み聞かせ 主催:カナダ友好協会 下関支部

 

◆助成金情報

【応募締切】11月7日(金)23:59必着 電子申請のみ(郵送不可)

赤い羽根福祉基金 特別プログラム 令和7年度「篠原欣子記念財団 こども食堂応援プログラム」

【応募締切】11月7日(金) ※Web申請のみ・郵送不可

2026年度 日本郵便年賀寄付金助成金(一般枠)

【応募締切】11月9日(日)※申請フォームによる受付のみ

COSMOエコ基金 新規プロジェクト

【応募締切】11月11日(火)必着 ※メール(メールが困難な場合は郵送)のみ

ニッセイ財団 2026年度「児童・少年の健全育成助成」

【応募期間】10月14日(火)正午~11月17日(月)13:00 ※申請システムにて受付(郵送・持参・メールは原則不可)

2026年度 地球環境基金助成金(通常助成)

【応募期間】10月14日(火)正午~11月17日(月)13:00 ※申請システムにて受付(郵送・持参・メールは原則不可)

2026年度 地球環境基金助成金(戦略プロジェクト)

【応募期間】10月14日(火)正午~11月17日(月)13:00 ※申請システムにて受付

2026年度 LOVE BLUE 助成

【募集期間】10月1日(水)~11月20日(木)当日消印有効

公益財団法人 エネルギア文化・スポーツ財団 2026年度 前期助成活動

【応募締切】11月25日(火)当日消印有効

公益財団法人 大阪コミュニティ財団 2026年度助成

【応募締切】11月26日(水)17時 ※電子申請のみ(事前にID申請が必要)

子どもの体験活動・読書活動 令和8年度助成(一次募集)

【応募締切】11月30日(日)消印有効 ※郵送もしくはメール

2025(令和7)年度『連合・愛のカンパ』

【応募締切】12月5日(金)17:30 ※申込フォームより応募
      (郵送・Eメール・FAX・来社による応募は不可)

2026年度 学生による「次世代リーダーの育成活動」 助成事業

【申請期間】11月4日(火)~12月8日(月)※15:00申請データ必着(郵送は当日消印有効)

2026年度「POSC社会貢献活動支援のための助成」

【応募締切】12月15日(月)必着 ※持参または郵送のみ

令和8年度 中国地方地域づくり等助成事業

【申込締切】毎年、12月末日、3月末日、6月末日及び9月末日 ※郵送のみ

令和7年度 障害者支援団体等の活動に対する支援事業

【応募締切】1月7日(水) ※電子申請のみ(郵送不可)

マツダ財団「第42回(2026年度)市民活動支援」

【募集期間】令和7年4月1日 ~ 令和8年1月31日(審査は随時)※応募はメール、郵送、直接持参

令和7年度やまぐち子ども・子育て応援ファンド (こども食堂特別枠)助成事業<こども食堂開設事業 >

施設について

市民活動の拠点施設として

市民活動の拠点施設として

NPO法人やボランティア団体、個人などによる公益的な市民活動や地域活動、企業のCSR活動を総合的に支援する施設です。
市民活動に関する様々な相談にも応じていますので、お気軽にお立ち寄りください。

センターについて
ボランティアギルド

ボランティアおよびギルドメンバー募集中

ボランティアギルドでは、「ボランティア募集」の情報および、ボランティアに参加するボランティアギルドのメンバーを常時募集しています。
ひとりでも安心してボランティア活動に参加できるよう、ギルドがサポート致します。

ボランティアギルドについて
国際交流サロン しものせきレインボープレイス

異文化に楽しく触れる機会の提供
市民や市民活動団体との交流

国際交流サロン しものせきレインボープレイス

貸し会議室について

小人数から大人数で使用できる貸し会議室がございます。
予約状況をカレンダーよりご確認のうえ、お電話にて仮予約をお願いします。 ※予約完了には申請書の提出が必要です。

  • 予約カレンダー
  • 3つの会議室について