
コミュニティ学習会「負担の少ない地域活動への進め方」2022.04.28
【主催】やまぐち県民活動支援センター
【日時】2022年6月2日(木)13:30~16:00
【会場】宇部市 多世代ふれあいセンターホール (宇部市琴芝町2丁目4−25)※ZOOMによるオンライン参加も可能)
【内容】
どうする?役員の担い手不足・活動の負担・住民参加
○負担の少ない地域活動への進め方
○地域活動の見直し事例
○令和の時代に求められる自治会・地域活動
講師:池田 水穂子さん(里山くらしLABO 代表・静岡市集落支援員)
里山くらしLABOは2015年設立。地域の組織や行事・一人一人の意見など、事実の確認から時代の変化に対応できる、効率的な地域運営のカタチを造る支援を行っている。「第8回地域再生大賞」特別賞を受賞。
【対象】山口県内の、自治会や地域づくり協議会(小学校区程度のコミュニティ)役員 ・地域づくりに関わるNPO ・行政職員(自治会・地域づくり・中山間・地域福祉・社会教育) など
【定員】会場参加は先着100名、オンラインは90接続まで
【参加費】無料
【申込締切】2022年5月31日(火)
※申し込み方法については、下記PDF をご参照ください。
【お問い合わせ先】やまぐち県民活動支援センター TEL:083−934−4666