しものせき市民活動センター ふくふくサポート フラップ しものせき市民活動センター ふくふくサポート フラップ

お知らせ

イベント

大人のためのいまドキッ!子ども講座52023.05.17

【主催】チャイルドラインしものせき

【会場】キックオフ(ふくふくこども多目的室) 第1~7回(しものせき環境みらい館3F)

【内容】

私たちが本講座を企画する目的は、今の子どもの現状を知って、子どもの声に耳を傾ける大人が一人でも増えて欲しいと願うためです。ぜひ受講してみてください。またチャイルドラインの受け手希望の方は、1~7回を受講した上で、8回・9回の講座もご用意しています。(無料)
※ZOOM参加可
 【会場】:ふくふくこども館多目的室
 【受講料】:キックオフ講演会 無料
     各講座 1,000円 学生(500円)
     全講座 5,000円 定員:60名(先着順)
     ※要申込
※ お申込みはFAXまたはメールでお申し込みください。
  ZOOMによるオンライン参加希望者は、申込みの際に
 ZOOMに参加の意思と必ずメールアドレスをご記入ください。期日前に講座IDとパスワードをお送りします。当日の遅くとも5分前にはご入室ください。
【キックオフ講演会】
 日時:6月3日(日)13:30~15:30
 講師: 岩金俊充先生
 (いわかね社会福祉事務所スクールソーシャルワーカー(SSW)
  スーパーバイザー)
 「子どもと大人が笑顔で過ごすために~困難を抱える子ども・家庭への支援~」
【第1回】
 日時:6月17日(土)13:30~15:30
 講師:金原洋治 (下関市小児科医会会長)
  「いまドキッ!の子どもたち」
【第2回】
 日時:7月1日(土)13:30~15:00
 講師:石川 章(NPO法人 Nest代表理事)
  「不登校の子どもたち」
【第3回】
 日時:7月1日(土)15:00~16:30

 講師:秋枝研二(社会福祉法人 中部少年学院 常任理事)

  「要保護児童と子どもの権利」
【第4回】
 日時:7月15日(土)13:30~15:30

 講師:鵜戸西努 (カウンセラー・テノール歌手)

  「子どもとコミュニケーション」
【第5回】
 日時:7月29日(土)13:30~15:30
 講師:古野陽一(NPO法人子どもとメディア常務理事)
  「子どもとメディア」
【第6回】
 日時:8月19日(土)13:30~15:30
 講師:河嶋静代(チャイルドライン北九州代表/北九州大学名誉教授)
   「子どもの性について考える」
【第7回】
 日時:9月2日(土)13:30~15:30
 講師:後藤景子(弁護士法人女性総合法律事務所ラレーヌビクトリア)
   「子どもの権利をめぐる日本と世界の動向~弁護士の立場から」

【お問い合わせ先】チャイルドラインしものせき     TEL :083-256-6888    FAX:083-2568158 MAIL : info@katuyamaen.org