公益社団法人 「認知症の人と家族の会」山口県支部下関ブロック2019.03.01
目的
認知症本人同士、家族同士が励ましあい、助けあって、実りある人生を送ると共に、認知症になっても安心して暮らせる社会の実現を求めて活動する。
内容
・介護家族(本人同伴も可)の「つどい」を毎月1回開催
・会報「ぽ~れぽ~れ」の発行……全国版は毎月、山口県版は隔月発行
・地域家族会や行政などと協働して啓発活動を行なう
・講演会や学習会の開催
アピール
認知症は誰でもなる可能性のある病気です。認知症になったとしても、介護する側になったとしても、一人で抱え込まず相談して下さい。
一緒に考えていきましょう。
[団体詳細]
代表者名 | 松本 麻子 |
---|---|
連絡先住所 | - |
TEL/ FAX |
TEL 083-242-2241 |
メール | amatsumoto801@gmail.com |
活動地域 | - |
---|---|
活動分野 | - |
発足年 | - |
HP | - |