しものせき市民活動センター ふくふくサポート フラップ しものせき市民活動センター ふくふくサポート フラップ

お知らせ

助成金情報

山口県森林環境活動サポート事業2024.04.21

◇対象となる団体

森林整備活動を行う県内のボランティア団体、NPO、自治会、企業、木育団体等

◇支援の内容

〇森林ボランティア活動支援
・森林整備活動を行うための資機材の購入
・地域が取り組む植樹活動を行うための苗木等の資材購入

〇子どもたちに対する森林環境、体験交流活動支援
・森林ボランティア団体等が地域の子どもたちなどを対象に実施する森林づくり活動や森林環境教育等
※県民の森林・林業に対する理解促進を目的に行う木育の取組を含む。

【応募締切】5月13日(月)

【提出先】最寄りの県農林(水産)事務所森林部 ※持参又は郵送(当日消印有効)

【URL】https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/106/148748.html

【お問い合わせ先】最寄りの県農林(水産)事務所森林部若しくは県農林水産部森林企画課 TEL:083-933-3460 ※下関農林事務所森林部(豊田町)TEL:083-766-1182

イベント

玄米ニギニギダンベル体操2024.04.20

【主催】玄米ニギニギダンベル体操

【日時】令和6年5月15日(水)13:30~15:30

【会場】しものせき市民活動センターふくふくサポートフラップ 中会議室

1日15分で絶大な効果のあるダンベル体操

みんなで心身共にリフレッシュ!

☆基礎代謝の高い身体へ変身

☆筋肉をきたえ 骨も強くなる

☆脂肪を燃やし 生活習慣病の予防

明日を生き抜く健康作りに役立てましょう。

※運動しやすい服装でお越しください。

【参加費】500円 (資料代他)

【お問い合わせ先】玄米ニギニギダンベル体操 TEL 083-253-1665(日吉)

助成金情報

山口県レジ袋収益金環境保全活動助成金2024.04.15

◇助成対象活動

・河川や海岸等の清掃に係る活動
・容器包装廃棄物の減量化やリサイクルの推進に向けた普及啓発に係る活動
・その他、上記に準ずる内容で協議会が認めるもの

[活動の例:海岸清掃]

内容:ボランティア参加者(園児、高校生、大学生等)を募集し、〇×海岸に漂着したペットボトルやビン、缶などのごみを回収する。

【応募締切】5月31日(金) ※メール、郵送又は持参により提出

【URL】https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/40/150975.html

【お問い合わせ先】山口県容器包装廃棄物削減推進協議会 事務局 (山口県環境生活部廃棄物・リサイクル対策課内) TEL:083-933-2992

登録団体取材

絵画セラピー相談会2024.04.09

【主催】あいれんか(愛憐花)

【日時】令和6年3月31日 11:00~12:00

【会場】勝山公民館

あいれんか(愛憐花)は、難病や障害への理解を求め相談会や勉強会、福祉講演会、災害地域への支援、高齢者への感謝のハガキ配布、地蔵画の作品展など全ての人が理解し合い、支え合える地域社会づくりを目的として活動をしています。

PDFはこちらより

助成金情報

第35回 緑の環境プラン大賞2024.04.09

◇募集内容

<シンボル・ガーデン部門>

緑の持つヒートアイランド緩和効果、生物多様性保全効果等を取り入れることにより、人と自然が共生する都市環境の形成、およびコミュニティの活性化に寄与するアイデアを盛り込んだ地域のシンボル的な緑地プラン

<ポケット・ガーデン部門>

日常的な花や緑の活動を通して、地域コミュニティの活性化や、保育園・幼稚園、学校、福祉施設等での情操教育、身近な環境の改善等に寄与するアイデアを盛り込んだプラン

※応募条件として、プラン実現のための応募対象地の活用が確実であること等があります。

【応募締切】6月30日(日)※郵送または持参のみ

【URL】https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-plan

【お問い合わせ先】公益財団法人都市緑化機構内「緑の環境プラン大賞」事務局 TEL: 03-5216-7191

助成金情報

第44回 緑の都市賞2024.04.09

◇応募対象

緑の市民協働部門:主に市民団体

◇応募内容

ボランティアを基本とした緑化活動で、地域の社会や環境へ貢献するもの

※上記の他に、主に民間事業者と市区町村を対象にした部門もあります。

【応募締切】6月30日(日)当日消印有効

【URL】https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-city

【お問い合わせ先】公益財団法人 都市緑化機構内「緑の都市賞」事務局 TEL:03-5216-7191

助成金情報

「ヤングケアラー」を支える赤い羽根プロジェクト2024.04.09

◇助成対象活動

山口県内の地域において実施する、ヤングケアラーや家族に対する支援活動

[活動例]

○ヤングケアラーへの理解や支援を活性化させるための活動
○ヤングケアラーや家族を対象とするフードパントリー活動
○ヤングケアラーをサポートする活動
 (レスパイトのための活動、「ケアラー本人がやりたいこと」を応援する活動など)

【応募締切】6月28日(金)

【URL】https://www.akaihane.net/doc/news/3910

【お問い合わせ先】社会福祉法人山口県共同募金会 TEL:083-922-2803

助成金情報

「ひきこもりの人」を支える赤い羽根プロジェクト2024.04.09

◇助成対象活動

山口県内の地域において実施する、ひきこもりの人や家族に対する支援活動

[活動例]
○ひきこもりへの理解や支援を活性化させるための活動
○ひきこもりの人の居場所づくり
○ひきこもりの人や家族の集い・相談の場づくり
○ひきこもりの人のいる世帯へのフードパントリー活動
○ひきこもりから就労へ移行するための支援

【応募締切】6月28日(金)

【URL】https://www.akaihane.net/doc/news/3909

【お問い合わせ先】社会福祉法人山口県共同募金会  TEL:083-922-2803

助成金情報

子どもゆめ基金 令和6年度二次募集2024.04.09

◇対象となる活動

○子どもを対象とする体験活動・読書活動
○子どもを対象とする活動を支援する活動

<基金を活用した活動例>

[体験活動]
・自然観察やキャンプ等の体験 ・科学実験教室等の科学体験 ・おじいちゃん、おばあちゃんとの交流落語会
・清掃、高齢者介護体験等の社会奉仕 ・大工さん一日体験

[読書体験]
・読み聞かせ会 ・朗読会 ・ブックトーク

[普及活動・指導者養成]

・体験活動や読書活動に関するフォーラム等普及活動
・体験活動や読書活動の指導者やボランティアとして活動する方を養成する研修会

【募集期間】5月1日(水)~6月18日(火)17時 ※電子申請のみ

【URL】https://yumekikin.niye.go.jp/nijibosyu/index.html#expansion

※地方公共団体の補助金・助成金の併用は可能です。
※説明会開催予定。(詳しくは子どもゆめ基金ホームページをご覧ください)

【お問い合わせ先】独立行政法人 国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金 フリーダイヤル(無料)0120-579081[平日9:00~17:45]

助成金情報

山口県共同募金会 県域公募助成2024.04.06

◇助成の対象となる活動

助成の対象となる活動等は、次のとおりとし、概ね県全域又は複数の市町で実施する活動については団体が新規に取り組むもの又は拡充して取り組むもの、一つの市町で実施する活動については団体が新規に取り組むもの(いずれも新規は申請時以降に取り組むもの)とします。

(1)子どもの生活と子育てを支援するための活動
(2)障害者の地域生活を支えるための活動
(3)高齢者の地域生活を支えるための活動
(4)災害対策のための活動
(5)更生保護を目的とした活動
(6)その他地域福祉を推進するための活動

[助成対象となる活動例]

・地域の巡回訪問活動  ・住民の居場所を提供する活動  ・地域の交通難民を支援する活動
・社会や地域での福祉を活性化させるための活動  ・地域のサロンやボランティアグループによる新たな活動

【応募締切】5月31日(金)山口県共同募金会又は最寄りの市町共同募委員会まで必着

※申請には、主な活動拠点のある市町共同募金委員会の「団体確認書」が必要となります(申請団体が作成する必要はありません)。

【URL】https://www.akaihane.net/doc/news/3903

【お問い合わせ先】社会福祉法人 山口県共同募金会 TEL:083-922-2803 ※ 又は最寄りの市町共同募金委員会

助成金情報

令和6年度 環境保全活動支援事業助成金2024.04.06

◇対象活動

山口県内で行う、地域の環境保全の推進に寄与すると認められる普及啓発や実践活動

※新規かつ自主的で発展的な取組を支援、助成します。

[事例]

(1)県民を対象とした環境保全に関する普及啓発活動
(2)廃棄物処理等の環境保全に関する実践活動
   (ごみの減量化・リサイクル・適正処理活動などの実践活動)
(3)自然保護等の環境保全に関する実践活動
   (野生動植物の保護、植林、里山の保全、緑化、河川の浄化、環境美化、ビオトープづくりなどの実践活動)

【応募締切】5月31日(金)  必着

【URL】https://yamaguchi-khj.or.jp/

【お問い合わせ先】一般財団法人 山口県環境保全事業団  TEL:083-920-6828

助成金情報

令和6年度やまぐち子ども・子育て応援ファンド(こども食堂特別枠)助成事業 <こども食堂スキルアップ事業>2024.04.02

◇対象となる活動

山口県内でこども食堂の普及・定着に自主的・主体的に取り組む公益的な活動で、山口県内のこども食堂に対して、資質の向上を図るための研修等の実施により、こども食堂の運営の質を向上し、安定的な運営を支援する事業

※対象者については、いくつか要件があります。

【応募締切】4月30日(火)

※募集期間中であっても、申請額が予算額に達した時点で募集を終了します。

【URL】https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/52/14546.html

【お問い合わせ・応募先】応募は、「山口県こども食堂支援センター(事務局:特定非営利活動法人山口せわやき
             ネットワーク)」へ、メール、郵送又は持参により行ってください。
             TEL:080-6338-1187

【その他 お問い合わせ先】山口県 健康福祉部 こども・子育て応援局 こども家庭課
             TEL:083-933-2634

助成金情報

令和6年度やまぐち子ども・子育て応援ファンド(こども食堂特別枠)助成事業 <こども食堂地域連携促進事業>2024.04.02

◇対象となる活動

山口県内でこども食堂の普及・定着に自主的・主体的に取り組む公益的な活動で、地域で活動する団体等と連携し、子どもの多様な体験活動の場となるこど
も食堂を開催する事業
※地域で活動する団体等とは、子どもへの多様な体験活動の提供を実施する団体や個人をいう。
※定例の活動(食事の提供)と併せて体験活動を実施する場合又は料理教室等の体験活動により子どもが食事を行う場合に限る。

※対象者については、いくつか要件があります。

【応募期間】第1期:令和6年4月1日(月)~4月30日(火)

      第2期:令和6年7月1日(月)~7月31日(水)

      第3期:令和6年10月1日(火)~10月31日(木)

      ※募集期間中であっても、申請額が予算額に達した時点で募集を終了します。

【URL】https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/52/14546.html

【お問い合わせ・応募先】応募は、「山口県こども食堂支援センター(事務局:特定非営利活動法人山口せわやき
             ネットワーク)」へ、メール、郵送又は持参により行ってください。
             TEL:080-6338-1187

【その他 お問い合わせ先】山口県 健康福祉部 こども・子育て応援局 こども家庭課
             TEL:083-933-2634

 

助成金情報

令和6年度やまぐち子ども・子育て応援ファンド (こども食堂特別枠)助成事業 <こども食堂開設事業>2024.04.02

◇対象となる活動

山口県内でこども食堂の普及・定着に自主的・主体的に取り組む公益的な活動で、地域のボランティア等が子どもたちに対し、無料又は低額で栄養のある食事や温かな団らんを提供する取組(子どもに限らず、その他の地域住民を含めて対象とする取組を含む。)であるこども食堂を開設する事業

※対象者については、いくつか要件があります。

【応募締切】令和7年1月31日(金)

※募集期間中であっても、申請額が予算額に達した時点で募集を終了します。

【URL】https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/52/14546.html

【お問い合わせ・応募先】応募は、「山口県こども食堂支援センター(事務局:特定非営利活動法人山口せわやき
             ネットワーク)」へ、メール、郵送又は持参により行ってください。
             TEL:080-6338-1187

【その他 お問い合わせ先】山口県 健康福祉部 こども・子育て応援局 こども家庭課
             TEL:083-933-2634

助成金情報

令和6年度やまぐち子ども・子育て応援ファンド助成事業2024.04.02

◇助成の対象となる活動

山口県内で行われる子育て支援や子どもの貧困対策等に自主的・主体的に取り組む公益的な活動

[活動例]

・子育て支援に関する地域課題の解決につながる活動
・子どもの貧困対策に取り組む団体の自立・発展につながる活動

※①こども食堂を新規に開設する団体
 ②地域で活動する団体等と連携し、子どもの多様な体験活動の場となるこども食堂の開催を行う団体
 ③山口県内のこども食堂に対して、資質の向上や、安定的な運営のための研修等の実施により、こども食堂を支援
  する団体
 は、こども家庭課が、「こども食堂特別枠」を用意していますので、申請要件をご確認いただき、そちらの方でご
 申請ください。
 (県こども家庭課 TEL:083-933-2634):検索「やまぐち子ども・子育て応援ファンド(こども食堂特別枠) 」

【応募締切】4月30日(火) ※持参:当日17時15分まで / 郵送:当日消印有効 / メール:当日着信有効

【URL】https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/51/250300.html

【お問い合わせ先】山口県 健康福祉部 こども・子育て応援局 こども政策課 TEL:083-933-2754

1 2 8